フォトギャラリー
- 2025.木とうるしの温もり展(25)
 - 2025.5.25マイチェアワークショップ(30)
 - 2024. 冬の樹乃詩-12/28撮影(27)
 - 2024.夏の樹乃詩-8/11撮影(23)
 - 2024.春の樹乃詩風景−4/5撮影(70)
 - 2023.夏の樹乃詩風景-7/26撮影(15)
 - 2023.蒔絵ワークショップ-1/19撮影(59)
 - 2022.年末の樹乃詩-12/31撮影(45)
 - 2022.秋の樹乃詩-11/19撮影(23)
 - 2022.晩夏の樹乃詩-9/22撮影(18)
 - 2022.初夏の樹乃詩 - 6/30撮影(28)
 - 2020.冬の樹乃詩 - 1/8撮影(8)
 - 2019.秋の樹乃詩(6)
 - 2019.野菜の栽培(12)
 - 2019.初夏の樹乃詩(13)
 - 2018.10.25秋、深まる(9)
 - 2018.10.04 秋の訪れ(13)
 - フカカッタ秋の陣「アポロちゃんと芋煮会」⑥(25)
 - フカカッタ秋の陣「アポロちゃんと芋煮会」⑤(45)
 - フカカッタ秋の陣「アポロちゃんと芋煮会」④(35)
 - フカカッタ秋の陣「アポロちゃんと芋煮会」③(10)
 - フカカッタ秋の陣「アポロちゃんと芋煮会」②(15)
 - フカカッタ秋の陣「アポロちゃんと芋煮会」①(42)
 - 2017.7.18 雨の日の樹乃詩(19)
 - 2017.6.30 緑あふれる工房のまわり(19)
 - 2017.6.30 ピアノの搬入(10)
 - 2017.5.25 雨の中の資材整理(34)
 - ある日の秋保/秋保大滝・秋保大滝不動尊(18)
 
工房の裏側へ行ってみると‥
        
原木しいたけ栽培の様子です。
        裏庭には涼しい日影があって過ごしやすいです。
        
        
        
          
        